月別 アーカイブ
- 2017年1月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年11月 (2)
- 2015年4月 (3)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (2)
最近のエントリー
HOME > 感謝のたまて箱2 > アーカイブ > 2013年11月アーカイブ
感謝のたまて箱2 2013年11月アーカイブ
ベビーちゃんの成長はすごい
先日レイキ仲間のベビーちゃん、ひーくんに会いに行きました。![]()
2ヶ月前に伺った時は、まだ頭が重くて、グラグラしていたのに
しっかりお座りして、もう立ちたくて仕方がない![]()
生後7ヶ月ちょっとなので、そろそろ人見知りをするかなーと思ったら
じーーーーっと私を見て、堂々の貫禄![]()
一緒に遊んでる時の笑顔はもう天使君![]()
そんな天使君の笑顔をみてるとさらってしまいたくなるけど、
お母さんも一緒にさらわないと、手に負えないしなーーーー![]()
相変わらず、写真を撮ろうとするとカメラ目線
あとちょっとで、歩き出すし、言葉も話し始める
ひーくんの成長におばちゃんうれしくなっちゃうよーーーー
また会いにいくね![]()
ひーくんもいいけど、僕もだっこしてーーーーなーんてね
本当は抱っこ嫌いニャ![]()
チャネリング・レイキ・アニマルヒーリング・エステ 千葉県柏市逆井 Mishow
2013年11月16日 07:07
子供の頃を読む
先日わっぽーのチャネラー上級者コースで2人の子供の頃を
チャネリングさせてもらいました。![]()
Aさんは山に囲まれて、かなりぼけーーーっとしていました。
おかっぱで、ズックを履いて、とにかく広い庭でぼけーーっとしてるんです。![]()
昔のたたきがある家。そこにはおじいさんと、おかあさんの姿。
庭に、白い生き物がいる・・・・にわとりかなーーーー。
Aさん曰く、ヤギとニワトリを飼っていたそうです。
山に囲まれて、着物にズックという格好で、たたきのある家だったそうです。![]()
いまどきーーーーとか笑いながら、田舎だったからねーと。
Bさんの子供の頃は・・・・・
ショートカットの男の子みたいな女の子が座って土を掘ってました![]()
じっと動かない・・・・。
Bさんはもぐらとか蟻の穴をよく掘って、お母さんに怒られていたそうです。
蟻の卵はアリより大きい事や、モグラの穴を掘るとゼリー状のものが出てくると言うので
それはかなり深く、掘ったんでしょうねー![]()
10歳の頃が気になったので、この頃になにがあったのか聞いたら
しばらく考えて、忘れてたーーーー![]()
すごい厳しい、学歴の高い近所のおばさまに、勉強を習いに行って
行儀までいろいろ言われて、それが結婚するまで続いたそうです。
今はお付き合いしていないけど、その方が住んでるところには行きたくないと。![]()
私もチャネリングしてもらいました。
私は石畳の綺麗な場所にいて、お出かけ用の上等なお洋服を着てる。
襟が丸くて可愛い感じのコート
どこ?外国・・・・・・?もしかして銀座とか・・・・・?
そういえば、子供の頃、母の手縫いの丸い襟のコートを着ていました。![]()
銀座に連れて行ってもらって、疲れてしまって、愚図っていたら
母にしっかりしないと、浮浪者の子供にすると言われて、
怖くてしっかりしないとと思って、一生懸命歩いた記憶がある!![]()
ひゃーーーこれ、もしかして結構私に影響があったって事なのね![]()
3人いても全く別々の個性
驚くほど違う子供の頃の性格に今の大人のそれぞれを見ると
なるほどねーーーーなんて笑ってしまう位でした。
忘れていたことがフッと蘇るような時間がとっても心地がよかったですーーー![]()
ねーーーねーーーかあしゃん、僕の子供の頃は?
いつもウン○まみれで
入院を繰り返した
大変なニャンだったよーーー![]()
チャネリング・レイキ・アニマルヒーリング・エステ 千葉県柏市逆井 Mishow
2013年11月 8日 10:03
着付けのお稽古
怒涛の10月が、すごい余韻を残して、すさまじい速さで終わりました。![]()
11月に入っているのに、今がいつなのか、解らなくなったりします。
もう11月に、なったんだよねって、今朝もまた不思議な感じでした。![]()
私は着物が好きで、着物が着たい!と思うMishowのお客様に
先生ではないので、無料で着付けを教えております。![]()
私の着付けの先生は、資格を取るように勧めてくださるのですが
趣味の範囲から一歩も出たくないので、無資格のままでと習っています。![]()
着付けの組織にいる先生には成績にならないので、大変申し訳ないんですけどね![]()
Mishowでみっちり着付けのお稽古を致しました![]()
今年の春に一度、少し教えて着物を着たっきりの方なのでほとんど初心者![]()
二日間でなんと、自分で着物を着られるようになりましたーーーー![]()
帯結びも名古屋帯、袋帯、両方とも
一日目は挫折するかもと、思ったそうですが、頑張りました![]()
充分そのまま、外に出かけられる着物姿でしたが、そとはあいにくの雨![]()
せっかくの着物に染みがついたら大変なので、外出は断念
来週一緒にお出かけ予定です
着物姿って本当に美しいなー
僕もいっぱい撫でてもらってうれしかったニャ![]()
チャネリング・レイキ・アニマルヒーリング・エステ 千葉県柏市逆井 Mishow
2013年11月 5日 10:07
1
« 2013年10月 | メインページ | アーカイブ | 2013年12月 »







